どうも、ぷんおです!
TBSの日曜劇場『オールドルーキー』第1話、見ました。
もちろん綾野剛のチョメチョメ疑惑(미성년자 아이돌 성관 의혹 )その他諸々を知っていての視聴です。私はどっちの味方でもありません。
今日もまたササッとまとめていきますよ!
アイハバドリーーーームッ‼
※あらすじは公式ページと私の見た感じ(リアタイ視聴のみ)で書いているので参考程度にしてください。
第1話のあらすじ
主人公の新町亮太郎(綾野剛)は、元日本代表のサッカー選手。
37歳と選手としての旬は過ぎたがJ3の「ジェンマ八王子」で人気の選手として現役選手として活躍をしていた。
だが、しかし!突然チームが解散となってしまう。
元日本代表の俺。当然他チームからオファーがあると高を括っていたが、全く引き合いがない。
妻の果奈子(榮倉奈々)と相談しアスリートのマネジメント会社ビクトリーを訪れるが、やはり移籍先は見つからからず、現役引退を受け入れる形となる。
ハローワークにかよい就職先を見つけるが、サッカーしか知らない亮太郎の現実は厳しく使い物にならず首になってしまう。
家族を支えるためプライドを捨て交通整理の仕事に勤しんでいたところ、ビクトリーの社長高柳雅史(反町隆史)と偶然再会し、会社で働いてみないか?と誘いを受ける。
完全に裏方に回ることの敗北感も感じるが、明るい妻と可愛い2人の娘の応援で新しい道にチャレンジすることを決意する。
最初の仕事は、ドイツでプレイするサッカー選手の矢崎十志也(横浜流星)の日本滞在中(3週間)のサポート業務。
先輩社員でやり手の深沢塔子(芳根京子)のアシスタントとして現場同行を命じられるが塔子は渋い顔をする。
しかし、亮太郎が矢崎の高校時代の大先輩と知った塔子はその関係性が有利に運ぶと期待を寄せるが、矢崎に無茶な提案を突きつけられてしまい契約は失敗に終わる。
亮太郎は会社でサポートをしている大魔神・佐々木(役名多分そのまま)の経営する焼肉屋の店でスタッフとしてお肉運びのサポートをしていたところ、個室でひとり焼肉をしている矢崎と遭遇。無理矢理席に座らされ、2人焼肉をしながら矢崎の話を聞くこととなる。
矢崎の孤独を感じた亮太郎はサポートの必要性を感じ、社長に矢崎への交渉の再チャレンジを願い出る。
再提案では、矢崎が安心して練習ができる環境と、要望のCM契約についても矢崎の提示ギャラには足りなかったがイメージにあったクライアントを提案する。
高飛車だった矢崎は、本当は亮太郎が憧れの選手で裏方に回ったことはちょっと残念のような話をするが、亮太郎の提案を受け入れ心を開き笑顔でボールを蹴る。
亮太郎もサイドラインから矢崎にスローインし、新たなピッチを見つけたかのごとく現役時代のようなキラキラした笑顔を見せる。
社長の高柳は矢崎の契約のためだけの一時的な雇用を考えていたが、その姿を見た塔子は亮太郎の可能性を感じ社長に継続を願い出る。
そして社長もその姿を見て塔子の要望に頷く。
・・・こんな感じだったかと思いますが、皆さんどうでしたか???
ぷんおの感想
亮太郎は過去の栄光やプライドを捨て裏方としてセカンドキャリアの道を歩み始めたが、先行きどうなるのかはわからない。
この様子が現在の綾野剛と重なってならなかった。
・・・と書くと、番組打ち切れとか綾野剛に仕事やめろとか言ってるように思われるかもですが、そうではない。
今置かれている状況が辛くても、なりふり構わず必死でプレイ(演技)しているのだ。試合中に止まって言い訳なんてできない。とにかく戦うしかない。
それが選手(役者)だ。
この今騒がれているチョメチョメの件は、被害を訴えている女性がいる。しかもその内容は刑罰に処されること。年月的には時効ではあるが、そのような噂が発生した時点で通常であれば退場もしくは出場停止となる。
一応、私も『ガーシーチャンネル』とやらを全部見た。
個人的にひっかかったのが、綾野剛の所属事務所社長が、NHK党の党首にいきなり「警告文」を送りつけてきたことだ。
どうして先に一報入れなかったのか?
試合相手のプロフィールと実績をなぜチェックしなかったのか?
相手はすぐ裁判する立花孝志だぞ(笑)
そこに又さんのおごりを感じた。
ガーシーチャンネルによると、綾野剛は日頃より素行が悪いらしい。
それを本作品に落とし込むと矢崎の姿とメッチャ被る。
それが事実なら日頃よりきちんと戒めるのが事務所が存在する意味と責任ではなかろうか?
話によると「18歳っていうことにして〜」「お金あげるから〜」のような話を綾野剛が女性にLINEしたとのことだが、やったやらない言った言わないはヌキにして、こういう『裏引き』(裏引き:風俗や水商売で客さんをお店に呼ばずに直接お金をもらったりすること)のようなことをするのはよっぽどのことだ。
本当のサポート&マネジメントとは???
今話の最後、高柳(反町隆史)が亮太郎(綾野剛)の姿を見て首を切ることを留めたが、次回以降はどうなるかわからない。
これは私が綾野剛に寄せる気持ちと似ている。
今回は演技が素晴らしかったのでまた次話も見たいと思った。でも、なにかトラブルが生じたら見限るかもしれない。
早く事務所は疑惑への対応を行い、お茶の間の疑念をスッキリさせてほしいです。
◇◇◇
それぞれに思いがあると思います。私にも思いがあります。
ガーシーのやりたいことはわかりましたが闇カジノで溶かした金を「これ見てたらかえしーやー」というのは絶対違うと思います。
そして綾野選手は客席から罵声が飛んでこようが笛がなるまでプレイを続けなければなりません。
異議を唱える人は試合開催を決めた国民共有の財産TBSを訴えるべきだと思います。
〜以上となります!ほなのー(ガーシーのまね)
※この記事の内容はあくまでも個人の感想です。誰のことも責めるつもりはありません。視聴者がテレビを安心して見られるように関係者のみなさんの善処を願います。
👇この記事を読んで面白かった人も面白くなかった人も、下記リンクから花王のバブをご購入ください。売上の一部が私のお小遣いになります!599円とお手頃価格の夏にふさわしい冷感タイプをご用意いたしました。グレープ味ではありません。
👇どうしても立花氏と同じグレープ味がほしい方はこちらからどうぞ。
楽天市場の楽天ビック(楽天✕ビックカメラ)のページへのご案内となります。