こんにちは!ぷんおです。
今日のニュース考察は、ヒョンビン&ソン・イェジンの結婚式のお話!
会場と噂される『アストンハウス』が出てくるドラマや挙式の前例を交えつつ、実際にどんな感じになるのかを勝手に推理していきたいと思います!
ーーーーー
3月24日のワタシは、寒いのでガーデンウェディングをしないのでは?と予想していたのですが、実際はゲストを大勢招いてのお式で外から映された動画は会場は人でいっぱいでした。300人位ゲスト招いたとの報道もあります。
ーーーーー
一週間前に推理をし、ワクワクして本日を迎えた記事構成となっています。
詳細記事をみつけたら追記していきたいと思います!
- 『アストンハウス』とは?
- ガーデンパーティーの座席組一例
- 過去の芸能人『アストンハウス』挙式例
- ヒョンビン&ソン・イェジン挙式を大胆予想!
- ウォーカーヒルの歴史
- 韓国ドラマとウォーカーヒル
- 調査を終えての感想
- 当日結果発表!
『アストンハウス』とは?
ドラマ「ホテリアー」(2001年)の舞台になった複合リゾート地、ウォーカーヒルホテルアンドリゾート内にあるホテル『グランドウォーカーヒルソウル』(GRAND WALKERHILL SEOUL)の別館宴会施設。(詳しい施設の歴史、詳細については後半に記載しますね)
下記地図からも分かる通り、一般宿泊施設やカジノから離れた奥側にある1棟建てなのでセキュリティーの面でも安心です。
地図検索では本館から『徒歩19分・車3分』との表記があります。
門から入って、、、
建物入り口はこんな感じ。画像はGoogle Map引用です。
1,163坪の敷地と430坪の2階建の建物は、17世紀イギリスのジェームズ1世時代に建てられたジャコビアン様式の邸宅「アストン・ホール」をイメージして建築。
参考:東京ドームの4分の1が約1000坪
ジャコビアン様式:垂直線を強調した中世ゴシック様式と、古典古代の規則的な構成の装飾表現が混在
強調的な縦線やシンメトリー(左右対象)具合や瓦屋根が朝鮮クラッシクな印象です。
デザインはWilson Associates社。
現在の資料では、建物定員は50〜150名、4つの小規模室内宴会スペース、プライベートダイニングルーム、VIPスイートルームとの記載がありましたが、「ホテリアー」では地下室もある3階建と言っていました。
会場使用料は2,000万ウォンとの噂。
▼アストンハウス内のスイートルームの様子。
アストンハウス < ROOMS < GRAND WALKERHILL SEOUL
👇グーグルマップも貼っておきます。一般の方が撮った写真や動画がアップされております。
ガーデンパーティーの座席組一例
新郎新婦の入場は、建物から庭に向かってとなります。
峨嵯山(アチャ山)を背にガーデンへ歩み出ると目の前には漢江が広がります。
まさに “前水後山”!韓国人が大切にする風水地理説にバッチリ適合したロケーションです。
下記はレイアウト見本(ホテル資料より)。1テーブル10人掛けで計算すると、左右に10卓ずつで合計200名が着座できるスタイルとなります。
過去の芸能人『アストンハウス』挙式例
チソン&イ・ボヨン
2013年9月27日、チソン&イ・ボヨンの挙式。
円卓が芝生上だけではなく、建物前のピロティー部分にあるのが見えます。
ホワイト&グリーンでナチュラル感いっぱい。
👇ちなみにこの写真のドレスは、マスコミ対応&公式フォト用。
👇パーティーでは胸元ハートカットのドレス着用してます。画像はチソンSNS引用。
👇建物にお星さまのようなイルミネーションをあしらい綺麗ですね。2枚目の仁王立ちになっているチソン、どんな演出だったのでしょうか?
以下、ニュース記事から引用(일간스포츠:http://m.isplus.joins.com/news/article/article.aspx?total_id=12708503)
👇新婦入場。バージンロードは花びらでしょうか?
👇白い巨大スクリーンが見える。
👇ガーデンアーチ(ガゼボ)部分。天蓋のドレープや柱の装花が美しいですね。
👇建物側からの漢江ビュー。生演奏も入れたようですね。
ペ・ヨンジュン&パク・スジン
2015年7月27日、 非公開で行われたヨン様の挙式。真夏で蒸し暑かったようです。
👇ニュース動画。ゲストが通るピロティー部分に2人の写真が飾られたりしてアットホームな感じのようですがよく分かりません。
👇ニュース記事写真から。装花でガーデンアーチ(ガゼボ)を覆い尽くし新郎新婦席にしたようですね。
チソンの写真をご覧いただければお分かりかもですが、相当の花がないと覆えませんよ!
(引用元:ペ・ヨンジュンの結婚式にキム・スヒョン&パク・ソジュンらキーイースト所属俳優が集合! - Kstyle)
ヒョンビン&ソン・イェジン挙式を大胆予想!
今週のソウルの平均気温も15℃いくかいかないか。31日のお天気も同じような感じです。
この時期って、日本の感覚だとガーデンウェディングのベストシーズンではないですが、韓国ではどうなのでしょうか?
この時期にアストンハウスを利用するというのは、ガーデンウェディングがやりたいというよりも、プライバシーが保たれた場所でひっそりとやりたいという思いが強いのでは?
と、ワタクシぷんおは思うのですが、みなさんはいかがですか?
屋外で長時間着座で食事(コース料理)を楽しむようなスタイルというよりは、挙式の後に立食スタイルになるのではないかと予想しております!
👇挙式のみのスタイル。ホテル公式より引用。
・・・当日お天気に恵まれても恵まれなくても、それこそが自然の美しさ。
どこでどうお式が執り行われるのか全然わかりませんが、ご結婚おめでとうございます!
漢江を背に同じポーズで写してほしいすね。
ウォーカーヒルの歴史
最後に「ウォーカーヒル」の歴史を簡単にまとめておきたいと思います。
ちなみに住所はソウル特別市広津区ウォーカーヒル路177。明洞からタクシーで30分くらいだった記憶です。
1963年、約20万坪の外国人や駐韓米軍対象の東洋最大級のリゾートホテル『ウォーカーヒル』として誕生。韓国の産業振興政策の一貫として外貨獲得事業の核心を担う。
名前は朝鮮戦争の英雄、ウォルトンH.ウォーカー(Walton H. Walker)初代米8軍司令官由来。『ダグラスハウス』は、ダグラス・マッカーサー由来。メインビル、韓国民俗館、展望台、ホテル、ヴィラ等で構成。客室数267室。
1973年、民営化政策に伴い売却。鯨京開発㈱ウォーカーヒルとして運営(現在のSK)開始。
1978年、『シェラトン・ウォーカーヒルホテル』に名称変更。ホテル本館を新築開館、総客室538室となり、720人収容の劇場食堂、カジノやレストランなどの付帯施設が建設。コンベンションセンターの開館(1982年)により国際的ホテルへと更に成長。
2002年、『シェラトン・グランデウォーカーヒルホテル』とシェラトンよりランクが上のブランドに変更。
2004年、Wソウルウォーカーヒル(現ビスタウォーカーヒルホテル)開業。
2017年、スターウッド社とのフランチャイズ契約を終了。2017年1月1日から『グランド・ウォーカーヒルソウル』として名称変更。
《外観写真》
奥の青いのがビスタ、赤茶色がウォーカーヒル。手前の四角いのがコンベンションセンター。
上の写真の奥側が入り口エントランスとなります。あえてシェラトン時代の画像を貼ってみました!ヨン様世代にはこちらがなじみかと。
全体図見つけました。右下の隅っこにアストンハウスが見えます。
韓国ドラマとウォーカーヒル
〜言わずとしれた「ホテリアー」(2001年)の舞台です。
第8話の名シーンでございます。
〜「エデンの東」(2008年)では、戦後の韓国の経済成長に翻弄されるソン・スンホンの様子とともに、韓国のホテルやカジノの歴史がしっかり描かれています。
見た人にしかわからぬネタですが、おたまとマイクのお式もアストンハウスです。
調査を終えての感想
ウォーカーヒルについてまとめたいなぁと思っていたところに、ヒョンビンとソン・イェジンの結婚の話。ここぞとばかりに整理してみました。
芸能人なら格の高い新羅ホテルとか、同じウォーカーヒルのビスタとか、「私の名前はキム・サムスン」でジノンの家業の舞台となったソウルプラザホテルとか、選択肢は色々あったと思います。
が、この季節に『アストンハウス』
前述の通り、こじんまりと(費用はもちろんこじんまりとはいかないですが)本当の意味でアットホームな感じでやりたいのかなぁ?と思いました。
挙式後には、お写真一般に公開してくれるとありがたいですね。
〜以上となります。
本日もお付き合いいただきありがとうございました。
当日結果発表!
私の予想は大きく外れ、ゲストを大勢招いてのガーデンパーティを開催!
暖房にはおしゃれなトーチみたいなヒーターを入れて演出の一部になっています。
激混みで確認できないのですが、テーブルは円卓ではなく、長テーブルでバージンロードに向かうようにして座っているようにも見えますが詳細不明。
ピンクベースのイングリッシュローズで建物を飾り、桜の花のような枝木も見えます。
入り口付近に2人のフォトを飾っているようです。
バージンロードの上から注がれる、自立形式の街頭シャンデリア(?)が印象的。
この演出、流行るのではないかと思います。
高砂席はフラットに作られているのか動画では確認できませんが、備え付けのガゼボとは違ったワイヤーベースのものに建物に飾りつけたのと同じピンクベースのイングリッシュローズとグリーンで覆い尽くされている画像が確認できました。
「夏の香り」の『プロポーズの部屋』の黄色い薔薇同様忘れられないシーンになりそうです。
ご結婚、おめでとうございます!
取り急ぎ追記しました!
また後日〜!