こんにちは!ぷんおです。
2022年9月13日更新
ーーーーー
最近、新大久保に『シンセン ソルロンタン』(シンソンじゃなくてシン『セ』ン)というお店ができましたが、全くの別関係の別店舗です。結構思い込んでいる人多いようなのでご案内兼ねて記事更新と別ページ書きました。
👇詳細記事はこちらです!
在りし日の「神仙ソルロンタン 明洞店」
2022年6月25日確認更新
⚠Googleの検索トップに店舗情報で「閉業」表記が出るようになりました。他店で閉業したお店も記載されています。
=====
以下は2020年からの経緯を追った記事のリライトとなります
=====
2020年秋に突然閉店してしまった「神仙ソルロンタン 明洞店」。
半年前に書いた記事の続報です!
👇過去記事はこちら
この動画に答えがあるのですが、内容をざっくりまとめます。
▼【韓国・明洞】人気観光地が1年で空き店舗だらけに
BTSやソルロンタンの店は今どうなっている?(2021年6月16日)[ANNnewsCH]
コロナの影響で 現在の「明洞」はゴーストタウン化!
●日本製品不買運動で閉店に追い込まれたユニクロ明洞中央店は依然として空き店舗
●呼び込み激しかったコスメショップも鳴りを潜める
●空き店舗続出(全体の50%)
●屋台もほとんど営業していない
●平常時であれば激混みであろうBTS関連ショップガラガラ
〜という内容で、外国人頼み(客のほとんど外国人)の明洞は非常に厳しい局面に立たされているといった内容。
さて、「神仙ソルロンタン」。
数店舗のチェーン店なので今の様子をKONESTさんで調べてみたところ、現在営業している店舗もあるようです。
👇営業店も閉店した店も書いてます。肝心の「明洞店」は?というと、、、上記動画の03:20から神仙ソルロンタン理事のインタビューが始まります。
お話によると2022年に同じ場所での再オープンを目指しているとのことでしたが、、、
2022年の6月現在、お店があったビルはまだ工事中で完成していない状態です。
ソルロンタンが他と違うところは
●手間と時間がかかるので競争店が少ない
〜チキン屋乱立の反対状態
●手間と時間がかかるので家庭でほとんど作らず専門店へGO
〜韓国でペダル(出前)でビビンパはポピュラーだがソルロンタンはあまりない。
ということで、特徴あるソルロンタンのお店は他のメニューと比べお店が少なく、KONESTで<グルメ→ソウル→各メニュー>調べると、ソルロンタン/104件、キムチチゲ/319件、ビビンパ/415件、、、とかなり差があります。
また明洞の景気が回復して「神仙ソルロンタン」が再開店することを願っています。
ーーーーー
2022年6月14日更新
ーーーーー
韓国へのビザ有渡航が開始されたせいかこのページに沢山アクセスを頂いているので追記します。
その他ソルロンタンのオススメ(明洞)は個人的に『味成屋』!
明洞のド真ん中にありながらちょっと分かりづらい位置にあって入りづらい印象もあるのですが推せるお店なのでKONESTさんのリンク貼っておきます。
ひとりごはん迷子さん&初渡韓の方でも安心できて地元感があるお店ですよ。
99.9%の方がいい思い出作れると思います(^ω^)
〜以上です。お付き合いありがとうございました!
2022年9月13日更新
ーーーーー
新大久保に『シンセン ソルロンタン』というお店ができましたが、全くの別関係の別店舗とのことです。
👇2022年冬、汗蒸幕やってるお店を徹底リサーチした結果の記事