日感アルダ

映画、ドラマ、文化、日常の果てしなき考察〜活動費用のために広告つけています。

【韓国旅行】スーツケースの中を確認!〜トコジラミ対策&スーツケースと鍵の話

こんにちは、ぷんおです。

先日のトコジラミ対策の話の続きです。本日はスーツケースと鍵の話。

これから買う人は選び方のヒントに。既にお持ちの人は確認&トコジラミ対策のヒントとしてご覧ください。

👇前回のページはこちら。文字量多いのでご了承ください。

スーツケースの中の生地の内ファスナーを確認!

お持ちのスーツケース、もしくは今から買おうとしているスーツケースの中生地の真ん中、内ファスナー仕様になっていませんか?

このファスナーが甘くてしっかり閉まらないものがたまにあります(安くてもしっかりしてるものもあるので一概に値段でどうとかの基準はなし)。

購入する際に、ファスナーの作りが甘くないかしっかり見ることおすすすめします。

ネット通販の場合、内側の仕様画像が全く載っていないものもあります。

【画像から判断】

◆一例として下記画像。無印良品(ファスナーのみの印象で使い心地等はわかりません)からの流用なのですが、画像拡大でファスナー仕様や作り込みがわかるかと思います。

◆先日購入したAmazonベーシックの中身画像(私物)。
商品ページには細部画像載っていなかったのですが、Amazonは商品不具合の場合、返品が即できるので今回は画像確認しないで購入しました。

上までしっかり閉まりファスナーが隠れる仕様になっています(一般的仕様)。
ファスナーの取っ手?が隠れる部分が袋状になっていますが気になる人は自己責任で養生テープなどで貼るのも良いかと思います。

(商品リンクは一番下に貼っています)

届いて中を開けた際に、内ファスナーが真ん中にきていたので一度開けて確認&拭き掃除し、上記画像のようにしっかり閉めてから使用しました。

◆明らかに作りが悪かったものの画像。

閉まりきらずちょっぴり穴が空いています。
トコジラミ以前にホコリが入ります。(スーツケースは意外にホコリが溜まりやすい)

もし、手持ちのバッグがこのような状態であれば、一度内ファスナーを開けて布の内側確認し対処してからファスナーを閉め、この穴に養生テープかマスキングテープなど自己責任で異物が入らないようにしておくことをおすすめします。

※個人個人でなにを優先するか(中の作りが悪くても自分にとって利便性やデザインがいいのが良いなど)によるのであくまでも参考までにの話です。

気になって仕方がない人はビニールで内貼りする手もあり

これも自己責任で。

ビニール袋などを養生テープなどで内貼りしてしまう手もあります。
(最後にビニールを取り除けば掃除の手間が省ける)

※イメージを伝えるためにザザッと貼ってみました。中生地が黒や濃いグレーのタイプだと白いホコリや異物は見えますが、黒だとわかりづらい。逆に薄いグレーなどは細かいホコリや白い異物がよく見えないです。(今回買ったAmazonベーシックの内側はチャコールグレー。帰国後、白いホコリなどが結構ついているのが目視できました)

ビニールをつなぎ合わせても隙間(重ねたところが貼り合わさってない含む)さえなければ大丈夫ですが、荷物を出し入れする際に剥がれるようであればやらないほうがいいかもです。

外ファスナーが気になる人はテープで貼ってしまう技もあり

これも自己責任でお願いします。布部分なので貼ってはみたがテープ跡でベトベトにならないように。

これも私物のAmazonベーシックのものですが、この養生テープと本体の相性が悪くすぐに剥がれてきたので、この手を使うならマスキングテープのほうがいいかな?と考えています。

画像は幅を拡張できるタイプなのでファスナーが2本あり布部分の幅が広いです。試しにキャリーを引く際の伸縮できる取っ手の部分の溝も目貼りしてみました。

(ん?テープじゃなくてもビニール袋に入れたほうが楽?)

トコジラミ対策だけではなく、飛行機に乗る前にカウンターで預ける場合は(受託手荷物=預け荷物)その後、簡単に中を開けられないような防止策にもなります。

その理由は次の「スーツケースの鍵の話」をご覧ください。

スーツケースの鍵の話

👇預けた後に空港職員がダイヤルキーを解除し物を盗んだニュース(韓国)

個人的経験で、受け取り後に(降りた後ベルトコンベアーに乗ってぐるぐるまわってくるやつ)預けたカバンのポケットが開かないようにかけていたDカンがなくなっていたことがあるので(いたずら?)飛行機の中の人のこと全然信用していません。

また、TSAロックを使用する義務がない韓国便に搭乗する際は100均の鍵タイプの南京錠を使っています。(番号訳わからなくなるよりスペアキーで対処できたほうがいいと思っている)

👇このようなよく見る赤いマークがついたキー(TSA)は、米国便で預け入れる荷物に鍵をかける際に、これを使わないとなにかあった際(中身不審物?と見なされた場合)は、TSAキーのマスターキーで開けて職員が中を確認。TSAキーでない鍵で施錠されていた場合は鍵かスーツケースを破壊して中身を確認するというシステムになっています。米国便の受託手荷物はTSAキーでロックするか鍵を使用しないの2択となります。

米国以外の他の国は、下記の画像のようなTSAキーでなくても全然OKです。

ちなみにこのAmazonベーシックのスーツケースを選んだ理由は、TSAキーが本体についていないからという逆発想です。

👇今回モデルとなった私のスーツケース。遅くの到着で荷物出てくるの待つの嫌だったので機内持ち込みできるサイズ購入。これと身の回り品ギリギリサイズのリュックとその中に小さいショルダー持っていきました。荷物チェックの際はショルダーはリュックの中に入れて1個に。

何を優先するかは人それぞれ。

私は、韓国便であれば特に壊れ物や貴重品がない(もしなくなってもいいくらいの気持ち)場合は普通の大型バック(ナイロンのトートバッグみたいのとか)や行きに背負っていたリュックをビニールに入れて養生テープや紐でぐるぐる巻にして預けるなど自己責任でやってしまいます。

一度、ベルトコンベアーでぐるぐるまわってくる荷物の中にバッキバキに割れたスーツケースが流れてくるのを見てから、スーツケースは万能ではないという思いになりました。

ひとり旅女子はワイヤーキー推奨

コロナ禍後久々の仁川空港で感じたのが、空港のコンビニでスーツケース店内持ち込み禁止が増えたこと(元々あった?)。
結構キツく「通路に置いて下さい!」と店員さんに言われました。

私はそういう時は強メンタルなので、欲しい飲み物を店の入口ギリギリから「それとって下さい!」と品出ししているお兄さんに(申し訳ないのですが)お願いしたところ(バッグ持って)レジまでおいでと手招きされました。

いくら店が持ち込み禁止でも、そのまま通路に置いて盗まれてしまったら困るのは自分です。

次行く際は、ワイヤーキー持って行ってどこかにくくりつけようと反省しました。実際持っているひとり旅っぽい女子(アジア系)2人見かけました。

ひと昔前であれば、仁川空港はほぼ日本人だったのでなんとなく安心だったのですが、今年3回行った際は超グローバルだったので「昔の暗黙の了解は通用しない」と痛感しました。

👇参考までになんか良さそうなやつのリンク。ワイヤーと鍵を別々に購入する手もある。

ぷんおの感想

今回はスーツケースの中や溝にトコジラミやタマゴをつけて日本や家に持ち込まない工夫も念頭に入れつつスーツケースの話を書いていきました。家の中に持ち込む際はタイヤの部分の掃除もお忘れなく。(そのまま風呂場に持って行ってシャワーで掃除するっていうのもありかもですね)

今、旅行自体をキャンセルしようか悩んでいる人も多いと思うのですが、申し込んだ経路や、航空会社の料金ごとにキャンセルポリシーが違ったりので明確なアドバイスができなくて役立たずでごめんなさい。
参考までに前に書いたLCC格安航空券の落とし穴の記事貼っておきます。

あと、旅行中に体調を崩し(帰国後コロナ陽性)保険会社に連絡して万一のこと聞いたり(病院紹介もしてもらった)薬局行ったりと色々判断大変でした。・゚・(ノД`)・゚・。

〜以上となります。本日もありがとうございました。お気軽にコメント下さい(旧TwitterのX:@aruaru_punwo)